最近、キャリステニクスという自重トレーニングの技術があることを知った。この本曰く、19世紀にバーベルが発明されるまで、筋トレといえば自分の体重(自重)を使ったキャリステニクスのことであり、その技術は、ウエイトトレーニングの盛流とともに滅びつつあったが、唯一、バーベルがなく、しかし生きていくには強さが必要とされる刑務所内で生き残っていたとのこと。この本は、著者が刑務所内でキャリステニクスに出会って、実践して、その知識をまとめたものだ。キャリステニクスの世界ではバイブル的な存在らしい。

 

もっとも、ちょっとウエイトトレーニングをかじったことがある人にとっては、この本に書いてあることはとてもシンプルだ。自重トレーニングを

プッシュアップ系

スクワット系

プルアップ系

レッグレイズ系

ブリッジ系

ハンドスタンド・プッシュアップ系

のビック6に分け、それぞれについて、ステップ1から10の種目を紹介している。ステップ1は本当に簡単な種目、ステップ10は、ワンアーム・プッシュアップ100レップス1セット(片腕ずつ)とかワンレッグ・スクワット50レップス2セット(片脚ずつ)など、こんなことできる人いるの?というレベルのものだ。ビック6それぞれについて、ステップ1の種目から始め、ステップ10まで進むようプログラムが組まれている。

 

面白いなと思ったのは、ビック6の中に、ブリッジとハンドスタンド・プッシュアップ(逆立ち系種目)が入っている点。ブリッジは、背骨周りの筋肉を鍛えるため、ハンドスタンドは、肩周りを鍛えるためらしい。これらの種目は、通常のウエイトトレーニングにはない。

 

これで大丈夫なのかな?と思ったのは、トレーニングの頻度と量。著者の推奨するスケジュールでは、ビック6のそれぞれについて週1回、2から3セットとのこと。残りの日は、筋肉の回復に当てる。ただ、そうすると、月曜日にプッシュアップを10レップス2セットから3セット行えば、次のプッシュアッップは、翌週の月曜日ということだ。1回のトレーニング時間は10分程度だろう。はたしてこれで筋肉に効かせることができるのだろうか?

 

この自重トレーニング(キャリステニクス)について調べている過程で、YouTubeで“Street workout”という競技があることを知った。これは、自重トレーニングに鉄棒等のアクロバテックな技を取り入れてパフォーマンスするもので、2000年以降にヨーロッパで人気となり、今では世界大会も開かれているらしい。これが凄くかっこいい。51歳のおじさんが簡単にできるものではないが、すごく憧れる。

 

とりあえず、毎日10分で良いので、自重トレーニング(キャリステニクス)始めようと思います。昨日公園で懸垂やってみたら1回しかできなかったので、年末までに10回をクリアーして、鉄棒のマッスル・アップという技ができるようになることを目標にしよう。